歯ぐきから血が出る
歯がグラグラする
-歯周病・歯槽膿漏-

PERIODONTAL DISEASE TREATMENT

歯周病は全身の健康にも影響する
怖い病気です

初期症状を含めると、30代以上の3人に2人がかかっているというデータがある歯周病は、お口の中に存在する歯周病の原因菌(細菌)が、糖質などを餌にしてプラーク(歯垢)を作りその中で繁殖していく生活習慣病です。歯周病の改善は、お口の中の原因菌を増やさないようにすることが最善かつ唯一の方法です。

歯周病はその原因菌が、歯周ポケット(歯と歯ぐきの間の溝)から血液に入ることで、全身疾患を引き起こすこともわかってきています。狭心症脳梗塞動脈硬化アルツハイマーメタボリックシンドローム糖尿病とも関係があると考えられています。

自覚症状が出にくい歯周病は、

歯周病の基本的な治療

歯周病とは

お口の中にいる細菌が糖質などを餌にしてプラーク(歯垢)を作り、歯周ポケット(歯と歯ぐきの間の溝)に溜まっていきます。
歯周病は、このプラークの中で繁殖した歯周病の原因となるいくつかの細菌が出す毒素によって歯ぐきに炎症が起こり、進行すると歯槽骨(歯を支えているあごの骨)を溶かしてしまう病気です。最後には歯を失うことになります。

生活の中でのセルフケア

歯周病の原因菌は、ほとんどの方のお口の中に存在していますが、歯周病菌はプラーク(歯垢)の中で繁殖するため、毎日の歯ブラシやデンタルフロス、歯間ブラシなどを使用した清掃でプラークができないようにできれば、歯周病は予防できるということになります。

既に歯周病にかかっていても同様で、歯周病菌を増やさないようにすることで徐々に歯周ポケット(歯と歯ぐきの間の溝)は改善されていきます。

歯科での定期的なケア

毎日しっかりセルフケアができていても、取り切れないプラークやそのプラークが硬化した歯石は、専用の機材を使用してきれいにクリーニングする必要があります。
また、歯科での定期検診では毎日のセルフケアが適切に行われているかのチェックや、患者さまにに合わせた歯みがきやフロスケアのアドバイスも行います。

むし歯の予防とあわせて、定期的なメンテナンスを是非お勧めします。

重症の歯周病でも対応します

Er:YAGレーザー
Er:YAGレーザー

先進医療レーザーを使った歯周病治療

歯周病が重症化すると、歯周ポケットの奥までプラーク(歯垢)や歯石が入り込んでしまい、基本的な治療では歯周ポケットの深さが改善できなくなってしまいます。

このような場合には、一般的に外科手術で歯ぐきを切開して開き、歯の根っこに付着したプラークや歯石を取り除き、悪くなっている歯ぐきを切除することになります。
当院では、先進医療のレーザーを使用して外科手術が回避できる場合があります。レーザーは体の組織を傷付けることなく、プラークや歯垢を取り除き、歯周ポケット内にできている不良肉芽(臭いや出血の原因となる不要な組織)もきれいに取り除くことができます。

他の医院で改善が難しいと言わりれた、切る必要があると言われた場合には、一度当院までご相談ください。

保険適用で骨の再生治療ができます

歯周病によって歯槽骨(歯を支えるあごの骨)が溶かされてしまった場合には、歯周組織再生療法を試みます。

当院では、再生療法に医療保険が適用できる「リグロス」という薬剤を使用できます。リグロスは、成長因子の作用により歯周病で破壊された歯周組織の周囲にある細胞を増やし、血管を作って細胞に栄養を送り込みます。その結果、歯槽骨などの歯周組織を再生することができます。

歯周組織が再生し、歯周ポケットが通常の深さに回復できれば、歯周病基本治療に戻ります。

 

当院は予防歯科に力を入れて取り組んでいます

お口を永く健康に保つために、定期検診を受けていただくことをお勧めします。詳しくは当院の予防歯科をご覧ください。

診療予約について

RESERVE

患者様をお待たせしないために、完全予約制とさせていただいております。お電話もしくは予約フォームから予約をお取りいただけます。

 
09:30-13:00
14:30-19:00
▲14:30-17:00 休診日:木曜 / 日曜 / 祝日

〒142-0053
東京都品川区中延5丁目1番2号
東急大井町線荏原町駅徒歩3分